IKKYUU
IKKYUU個別活動「愚痴らnight」開催
この記事を書いている現在では未だ緊急事態宣言は解除されておらず、不要不急の外出自粛は継続されています。
仕事では「テレワーク」が推奨され、当団体メンバーの皆様も在宅ワークをされている方が多い模様。
設立以来IKKYUUでは貸し会議室に集まって定期的にミーティングを行ってきましたが、それも三密を避けるために実施を自粛しております。
この”コロナ禍”をキッカケに、様々な事が変わり、変わろうとしています。
特に働き方については大きな変革が訪れたと言っても過言ではないと思います。
これまで推奨されてきた「テレワーク」は、コロナ禍の影響で一気に普及しました。
止むを得ず在宅勤務規定や休業、休職に係る規定、就業環境や制度を緊急で策定したり見直しを掛けた企業は多くある事でしょう。
ただ、変化には相応のストレスが伴うもの。
経済的先行き不安や健康への不安も相まって、これまでに経験したことのない仕事上のストレスに晒されている方は数多くいらっしゃると思います。
そんな中、「こんな環境の中だからこそ、我々IKKYUUが支援できる事があるのではないか?」と、メンバーの声が挙がりました。
私たちIKKYUUは「相互支援」を目指し、困った方同士で助け合う”場所”を提供する事を目的としたボランティア団体です。設立後日は浅いですが、どんな素敵な場所を提供できるか今まで話し合ってきました。
話し合いの中では幾つかのコンテンツが企画されており、その内の一つがタイトルにある「愚痴らnight」です。(ノリノリで案内チラシまで作成しました)

本来は夜、Bar等に集合しノンブレーキで愚痴をひたすら零す事でストレスを解消する事が目的の企画でしたが、これをオンライン形式で実施する事としました。
(結果としてただのオンライン飲み会です)
試しに当団体メンバーで4/29に実施してみた所……予想以上に盛り上がりました!当初2時間の予定が何やかんやで気が付いたら3時間以上喋ってました。
(愚痴は少なめだったのが残念でしたが)
オンライン飲み会って楽なんですよね。自宅ですし。
帰宅を考慮しなくていい、他人の飲み物に気を遣わなくていい、費用が抑えられる等々、体感して初めて様々なメリットがある事が理解できました。
今後はこの「オンライン」も取り入れて、沢山の方々に当団体の活動に参加して頂けるよう頑張っていかねばと、改めて決心しました。