top of page

性格診断

吉田です。

生まれて初めてブログを書きます。

いざ書こうと思うと、何から書こうか迷ってしまいますね。


なので、先に結論を言います。

IKKYUUは面白いところだと思います。

そして、もっと面白くなりそうで楽しみです。

その思いをどう伝えようかなと思って、

思い浮かんだのが、今回のタイトル「性格診断」です。


”エムグラム”という、性格診断をしてくれる

サイトがあります。

自分が最初にこのサイトを見つけて性格診断したのは、

2019年9月23日。

その約1週間前の9月15日に、第3回の設立会議が行われました。

当時、出席されたみなさん。

京橋の一室でぎゅうぎゅう詰めの中で会議をした後に、

みんなで喫茶店に行ったのを憶えていますでしょうか。

どういった団体にしたいのか、あーでもない、こーでもないと

色んな意見が出ていたのを懐かしく思います。

谷中さんも仰ってましたが、なぜ会議後の喫茶店での

話はあんなに盛り上がるのでしょうね?

あの後から、少しずつですが、自分の中で、IKKYUUの為に

何か自分に出来ることはないか、そして何かしたいなと、

より前向きに思うようになりました。

理由はうまく説明できませんが、そう思わせてくれる方々に

出会えたことは、本当に感謝しています。


ただ、その当時、私は自分がこれからどうしたいのかよく分からず、

モチベーションも低かったのを憶えています。

毎朝、早朝に目が覚めて、なんかよく分からないモヤモヤを

感じながら、「今日もやりたいことが無い」と、虚しさや不安な

思いを抱えていました。

そして、9月23日(秋分の日)も、IKKYUUは楽しいなと思いはあっても、

だからと言って、すぐに何かやりたいことも思い浮かばず、

また1日が過ぎ去ろうとしてました。

そのとき、偶然、”エムグラム”というサイトを見つけました。

はっきり覚えていませんが、自分って何なんだろうなんてことを

うだうだと思いながらネットサーフィンをしていたのだと思います。


”エムグラム”。未だやられたことが無い方は、一度試してみる価値は

あると思います。

予想以上に診断結果は当たっているように思います。

世界で800万人以上に利用されているそうです。

それを知ったから、当たっていると納得させられたのかもしれませんが…


ちなみに、その時の結果が↓です。

メンバーのみなさん。どんな感じでしょうか?当たっていそうですか?


そして、それから3か月後の12月23日。

IKKYUUの忘年会(12/15)で盛り上がったあの日から

同じく約1週間後、再度エムグラム診断しました。

その結果が、↓です。



そして、前回と比較して変ったところは、↓だそうです。


なんか、いいような悪いような感じの診断結果ですが、

この中で、社交的で勘が良くなったというところは、素直に嬉しかったです。

そして、反省するところも多々ありました。

また、診断結果には、3か月で、ここまで変わるのは極めて稀だと書いていました。


このように変わるきっかけをくれたのは、大げさでもなく、

IKKYUUのおかげだと確信しています。

普段の生活では、接することのない方々と知り合えて、

誰に頼まれることもなく、休職に関わる方の為、メンバーの為、

これからメンバーになってくれるかもしれない誰かの為に、

一緒になって、ああでもない、こうでもないと試行錯誤している時に

感じる感覚。

この感覚が、まさに”エムグラム”の診断結果に表れたのだと

実感しています。


一方で、心理学では似たような言葉ですが、”エゴグラム”という

自分や人間関係を分析する手法があります。

これは、自分を知り、人との関わり方を考える面白いきっかけを

与えてくれます。


今回、ご紹介させていただいた”エムグラム”や”エゴグラム”は、

一人でやっても面白いですが、みんなで結果をシェアしながら

話をしてみるのも面白いと思います。

よかったら一緒にやってみませんか?


最後に、IKKYUUは相互支援をする集まりなのですが、

上に書いた通り、既に私はIKKYUUに支援してもらっています。

そして、これからも、出来れば支援してもらえるような

関係を続けられたらと願っています。

だから、今日も何か支援できることはないかと考え、

ゆっくりですが、少しずつ動いています。


これからも、IKKYUUが面白い集まりになれるよう、

一緒に活動ができれば嬉しいです。

どうぞ、よろしくお願いします。






0件のコメント

最新記事

すべて表示

7/19に2回目のグループセッションを開催しました。 今回も前回に引き続き、オンラインでの実施です。 今回は5名でのセッションとなりました。 その中にはなんと、北海道から参加してくださった方がいました! 私たちIKKYUUは大阪を中心に活動しているので、オンラインという方法がなかったら、遠くに住まれている方と気軽につながることは難しかっただろうなと感じました。 コロナウイルスの流行は災いですが、そ

今回のツイキャスでは、『不安について』をテーマに話をしました。 みなさんは不安な気持ちになったとき、どうしますか? ひたすら考える、寝て忘れる、専門機関に相談するなどなど、人それぞれだと思います。 私は、誰かに不安な気持ちを聞いてもらうことが多いです。。 聞いてもらって解決するわけではないけれど、聞いてくれる人がいる、その不安を分かってくれる人がいる、というだけでも安心できて気持ちが楽になる、もう

先日、初めてのグループセッション (オンライン)を開催しました。 和やかで楽しいひとときでした。 でも、単なる雑談って感じだけでは なく、色んな気づきが得られた ようにも思いました。 今回の参加者は5人。 初めてIKKYUUに参加して頂いた方も いらっしゃいました。 参加者がそれぞれの自己紹介と 合わせ、最近のマイブームを 紹介するところからスタート しました。 そこから、だんだんと話が 盛り上が

bottom of page