top of page
  • 執筆者の写真IKKYUU

プロボノのはなし

こんにちは、Azuです。

ブログを書くのは初めてです。

・・・いや、ウソです。2回目でした。(・ω・)

前回“新年のご挨拶”を投稿させていただきました。

ええ、アレ、私です。



さて今回、


当団体の仲間に誘われて、『プロボノ』という

聞きなれない貴重なお話を聞きに行って参りました。


『プロボノ』とはなんぞや!?

ということで簡単に説明すると⇒職業上のスキル・経験等をボランティアとして提供し社会課題の解決に成果をもたらすこと。(資料をそのまんまコピペしました!)


だそうです。





一通りホームページは観たものの・・・

うむ、サッパリわからん!!( ̄▽ ̄)✨



「とりあえず直接聞いてみた方が早い!」


…という事でさっそく説明会に参加。



私たちの他にも4名の方が説明会に参加されていたました。

意外と注目されているのか、東京、大阪はもちろんのこと幅広く活動されているようです。



一通り説明を受けたけど、イマイチ理解できていないワタシ…(ーー;)

とりあえず【仕事で得た知識やスキルを善意の心で皆に提供しましょうよ!】ってことでいいんだと思います。(たぶん!汗)


無償でボランティアしている団体としては、チラシ一つ作るのも大変ですし、専門の方の協力があれば、しかも無償(または少額)で手伝ってくれるのなら、これ以上ありがたいことはないお話ですよね。


まあ、私たちも何れお世話になるかもしれないね。


やっぱり人の繋がりって【宝】ですね。

一人じゃ何も出来ないけど、こうやって色々な人が互いに協力し合うことで

不可能が“可能”になる。




私の尊敬するゲームクリエイター小島秀夫監督も言ってました。

※小島秀夫とは⇒人気ゲーム「メタルギアソリッド」シリーズの生みの親。コナミから独立しコジマプロダクションを設立。独立後は処女作となる「デスストランディング」を発売しゲーム業界に新たな風を吹かせた。無類の映画好き。


『独立後、お金も何もない、たったひとりのおっさんが、オープンワールドのゲームを作ろうとしている!銀行に行ってもお金を貸してくれない。だけどその銀行の役員が僕の熱烈なファンで融資してくれた!事務所も入居審査で落とされたけど、今の事務所のビルのオーナーが僕のファンで入居することができたんです。そうした人との繋がりでやってきた。本当に感謝でしかない。』



私は無類のゲーム好きで、小島監督のこの言葉をきいて、自分も人との繋がりを意識するようになりました。


小島さんは無名ではないけど、こんな方でもコナミというネームバリューがなくなると窮地に追い込まれるんだなって…


でも、そこに手を差し伸べてくれたのは、やっぱり『人の手』なんだなって。

今は小さい団体だけど、私たちも窮地に立たされている人達に手を差し伸べて、小島監督のように人との繋がりを大切にして、その手を世界中に広げていけたらいいなと思いました。




あれ?結局これ、何の話だったっけ?(;'∀')




0件のコメント

最新記事

すべて表示

7/19に2回目のグループセッションを開催しました。 今回も前回に引き続き、オンラインでの実施です。 今回は5名でのセッションとなりました。 その中にはなんと、北海道から参加してくださった方がいました! 私たちIKKYUUは大阪を中心に活動しているので、オンラインという方法がなかったら、遠くに住まれている方と気軽につながることは難しかっただろうなと感じました。 コロナウイルスの流行は災いですが、そ

今回のツイキャスでは、『不安について』をテーマに話をしました。 みなさんは不安な気持ちになったとき、どうしますか? ひたすら考える、寝て忘れる、専門機関に相談するなどなど、人それぞれだと思います。 私は、誰かに不安な気持ちを聞いてもらうことが多いです。。 聞いてもらって解決するわけではないけれど、聞いてくれる人がいる、その不安を分かってくれる人がいる、というだけでも安心できて気持ちが楽になる、もう

先日、初めてのグループセッション (オンライン)を開催しました。 和やかで楽しいひとときでした。 でも、単なる雑談って感じだけでは なく、色んな気づきが得られた ようにも思いました。 今回の参加者は5人。 初めてIKKYUUに参加して頂いた方も いらっしゃいました。 参加者がそれぞれの自己紹介と 合わせ、最近のマイブームを 紹介するところからスタート しました。 そこから、だんだんと話が 盛り上が

bottom of page