top of page
  • 執筆者の写真IKKYUU

ツイキャス

昨夜、初めてツイキャスをやってみました。

理由は1つ、IKKYUUを色んな人に知って欲しいから。


IKKYUUのメンバーとのオンライン座談会の様子を

ツイキャスで配信してみました。

昨日午後のIKKYUUメンバーのミーティングに参加した際、

急遽その夜にツイキャスをしようということになりました。

それなのに実際に開催できたのは、素直にすごく楽しかったです。

そして、何よりフォロワーの方にもご視聴して頂いたり、

コメントを頂いたりしたことは、何より嬉しかったです。

本当にありがとうございました。


ツイキャスでは、IKKYUUとはどんなところなのか

という話から始まり、これからオンラインを使って

どういったことをしていくのかいうことや、

そもそも休職者相互支援として、何をやりたかったのかなど

改めてIKKYUUの原点を振り返る話もしました。

更には、ツイキャス中に頂いたコメントに触れ、

そのことについてみんなで話をするなど、

ツイキャスならではの話もできたことはすごく新鮮でした。


ツイキャス後、参加したメンバーで話したのは、

これからもツイキャスを続けていこうということでした。

つまり、IKKYUUの活動が一つ増えました。

ツイキャスを通じて、休職者など、働くことで

悩んでいる方が集まりお互いに話し合い支え合う

場をつくり続けられたらと思います。


最後に、昨日のツイキャスのように、

何かをやってみようか?と言い始めたことを

実際にすぐにやってみるという「ノリとスピード感」は、

久々にIKKYUUらしいなと思いました。


それでは、これからもIKKYUU RT(@IkkyuuR)として、

日々Twitterを続けていきます。







0件のコメント

最新記事

すべて表示

7/19に2回目のグループセッションを開催しました。 今回も前回に引き続き、オンラインでの実施です。 今回は5名でのセッションとなりました。 その中にはなんと、北海道から参加してくださった方がいました! 私たちIKKYUUは大阪を中心に活動しているので、オンラインという方法がなかったら、遠くに住まれている方と気軽につながることは難しかっただろうなと感じました。 コロナウイルスの流行は災いですが、そ

今回のツイキャスでは、『不安について』をテーマに話をしました。 みなさんは不安な気持ちになったとき、どうしますか? ひたすら考える、寝て忘れる、専門機関に相談するなどなど、人それぞれだと思います。 私は、誰かに不安な気持ちを聞いてもらうことが多いです。。 聞いてもらって解決するわけではないけれど、聞いてくれる人がいる、その不安を分かってくれる人がいる、というだけでも安心できて気持ちが楽になる、もう

先日、初めてのグループセッション (オンライン)を開催しました。 和やかで楽しいひとときでした。 でも、単なる雑談って感じだけでは なく、色んな気づきが得られた ようにも思いました。 今回の参加者は5人。 初めてIKKYUUに参加して頂いた方も いらっしゃいました。 参加者がそれぞれの自己紹介と 合わせ、最近のマイブームを 紹介するところからスタート しました。 そこから、だんだんと話が 盛り上が

bottom of page